2018
皆既月食
少し遅い報告ですが・・・
31日の夜は、スーパームーンとブルームーン、皆既月食という
3つの天体観測ができるということで、ニュースで話題になりました。
ということで、観察。
お天気もよく、綺麗な満月がのぼりました。
それから、8時50分ごろから月は欠けはじめました。
.jpg)
.jpg)
月が再び顔を見せ始めた時は、雲に覆われているのか、
すこし霞んでいました。
アイフォンではなかなか分かりにくいですが、ゆっくりと観察することができて、
神秘的なエネルギーをもらえました。
残念ながら赤銅色にはみえませんでしたが、遠い遠い宇宙を感じることができました。
窓を開けての観察はさすがに寒かった・・・
文与門堂
31日の夜は、スーパームーンとブルームーン、皆既月食という
3つの天体観測ができるということで、ニュースで話題になりました。
ということで、観察。
お天気もよく、綺麗な満月がのぼりました。
それから、8時50分ごろから月は欠けはじめました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
月が再び顔を見せ始めた時は、雲に覆われているのか、
すこし霞んでいました。
アイフォンではなかなか分かりにくいですが、ゆっくりと観察することができて、
神秘的なエネルギーをもらえました。
残念ながら赤銅色にはみえませんでしたが、遠い遠い宇宙を感じることができました。
窓を開けての観察はさすがに寒かった・・・
文与門堂
