文与門堂のひとりごと

2024年08月07日

玉川 山廃祝 火入れです・

         



玉川の限定品。
山廃純米吟醸 祝 火入れが入荷しています。
14度まで加水火入れしているお酒です。

こんなお酒もいいなぁ・・・という印象です。
うま味も残しながら、とてものみやすく仕上がっています。
冷やしても、すこし温めるのもおすすめです。

毎日暑いので、日本酒はなぁと言わず!(笑)
おいしいお酒を飲んで気分転換がおすすめです!!

文与門堂

2024年08月01日

レイヤー リンゴ入荷しました

 岩手の平六醸造さんのクラフトサケシリーズが入荷しました。
新しいコンセプトでつくる、新しい酒。和製リンゴ酒です。

りんごの香りと味わいが違和感なくお米と合わさりました。
しっかり冷やして飲みたいお酒です。
のどの渇きが癒されます。ぜひ、おすすめします。



文与門堂

2024年07月11日

今期最終です!!

 今年も5月からアイスブレーカーの人気はすごかったです。笑
今期最終のアイスブレーカーが入荷していますが、500ml瓶は残り僅かです。
一升瓶はまだあります。

青い瓶のペンギンさんは、写真映えしていいですねーー。
今年も、たくさんの方をよろこばせてくれましたーー。



文与門堂

2024年06月28日

夏酒2種類入荷しました

 梅雨に入りました。
じめじめしたイヤーな気分の時にも、おいしいお酒を飲んで
癒しを感じるのはいかがでしょう?笑

夏野菜や鮎なんかもこれからおいしいですねー。
きりっと冷やして、氷をうかべてもいいですね。
ぜひ、お食事と一緒にお酒を楽しんでほしいです。

夏らしいラベルも人気です。
小左衛門 夏吟
初孫 夏大吟醸



文与門堂

2024年06月24日

和菓子体験

 年に一度、乙訓の小学校に手洗いの指導へ行きます。
乙訓食品衛生協会の青年部の活動の1つとなります。
今年は、手洗い指導と和菓子作りの体験もありました。
5年生の4クラス120人ぐらいが、お菓子作りに挑戦です。簡単な作業だけど、
和菓子が初めての子供たちもたくさんいました。

洋菓子が身近になり、和菓子ばなれがすすんでいる悲しい事実。
和菓子は日本の伝統なので、そんな授業をこれからも大事にしてほしいなぁと。

金団をつくる作業やきれいな紫陽花になっていく工程をとても興味深くみていた
子供たちが印象的でした。

私たちも、おこぼれいただきました。

手洗いももちろん、指導しましたよ!!



文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP