2018年09月22日
藤袴祭りにいってきました。
朝からあいにくの雨。
やめとこかぁとなったけど、やっぱり行くことに。
藤袴祭り。
今年の暑さで、咲くのが少しおそいようです。
今日も、一度アサギマダラが姿を見せました。
大原野の人たちが、一所懸命育てている藤袴。
とても綺麗な蝶、アサギマダラを見にぜひ、行ってみてください。
他にも蝶々がたくさん飛んできます。
帰りは、吉峰寺を散策も素敵です。
明日と明後日も開催です。
明日は、最高のお天気だとか。
地元の人が作ったおにぎり、パウンドケーキ、ヨモギのおもちもありますよ。
珍しい蜂もいました。
大青蜂という、ブルーの蜂です。女郎花に来るそうです。
綺麗な空気を感じに!!
 (629x640).jpg)
 (640x540).jpg)
 (621x640) (2).jpg)
.jpg)
 (640x458).jpg)
文与門堂
やめとこかぁとなったけど、やっぱり行くことに。
藤袴祭り。
今年の暑さで、咲くのが少しおそいようです。
今日も、一度アサギマダラが姿を見せました。
大原野の人たちが、一所懸命育てている藤袴。
とても綺麗な蝶、アサギマダラを見にぜひ、行ってみてください。
他にも蝶々がたくさん飛んできます。
帰りは、吉峰寺を散策も素敵です。
明日と明後日も開催です。
明日は、最高のお天気だとか。
地元の人が作ったおにぎり、パウンドケーキ、ヨモギのおもちもありますよ。
珍しい蜂もいました。
大青蜂という、ブルーの蜂です。女郎花に来るそうです。
綺麗な空気を感じに!!
 (629x640).jpg)
 (640x540).jpg)
 (621x640) (2).jpg)
.jpg)
 (640x458).jpg)
文与門堂
