京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2021
STIN再入荷です。
オーストリアのオーガニッククラフトジンが再入荷です。
形もかっこいいけど、中身もナイスな味わいです。
香りがちがいます。
そして、なめらか。ロックでもソーダー割りでもなんでもグッドです。
ぜひ、飲んでみてください。
文与門堂
2021
9月のお休み
9月スタートです。
今月も笑って過ごしましょう!!
笑顔があれば、福もいっぱい寄ってくるよね!!
9月のお休みです。よろしくお願いします。
文与門堂
2021
アフリカンブラザーズより入荷しました。
アフリカンブラザーズから、到着です。
オーストリアの若手の造り手さんとかわいいラベルでお馴染み
南アフリカの人気者ワイン。
左 MALINGA グリューナーヴェルトリーナー100%。トロピカルな香りと
スルスル飲めるナチュラルな白ワイン。
右 ONE POCKET ピノタージュ100% 2020のワンポケットはとってもピュアな味わい。
2019とはまた違ったイメージです。
ぜひ、飲んでみてください!!
文与門堂
2021
出羽鶴酒造入荷です。
今日のおすすめは、出羽鶴酒造の山田穂。
山田穂は山田錦のお母さん。
しっかりとした味わいに、程よい甘み。
なかなか良いお酒です。
黒豆の枝豆とも良い感じだと思います。
冷でも燗でもどちらでも美味しいと思います。
ぜひ、おためしください。
文与門堂
2021
ちょっとドライブに。
お休みの間、おうちに閉じこもっていたので、最後の日曜日は、
少しドライブへ。
前から行きたかった
宇治田原町まで。
綺麗なお茶畑が広がるのどかな風景。
宇治田原のさらに奥まで行くと、正寿院に到着。
2000個の風鈴が境内に飾られていて、風が吹くと風鈴の音と風に揺られる風鈴が
いい感じです。綺麗な天井画も見どころでした。
そして、癌封じで有名な猿丸神社。
平安時代に建てられた禅定寺。宝仏殿には、
平安時代の仏堂がたくさん安置されていました。
最後は、お茶の販売元さんに寄って冷たい煎茶をいただきました。
母上は抹茶のソフトクリーム食べてたけど。笑
雨にも合わず、運動もできて、良いドライブの日でした。
分与門堂
kimura cellars入荷しました
オーストリアワイン会 AKIRAさんとのイベントでした
mayumi storeの時間
mayumi storeに参加します。
ひやおろし入荷しました。
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年09月(8)
2025年08月(4)
2025年07月(3)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ