文与門堂のひとりごと

2025

KAMIKATZビール

 徳島県の上勝町で取り組んでいるゼロ・ウェイスト。
ごみをできるだけなくし、無駄をなくし、浪費をなくすという取り組みです。

なかなか難しいことですが、それを取り組んでいる町があります。
その町にあるビール工場。
もちろん、麦芽を絞った後の絞り粕は、ごみにするのではなく、麦を育てる肥料に。

循環が循環していく仕組みを作っていく。
今の日本にないものがこの町にはあるんだなぁと、ビールを飲んで考えてみたいです。

ぜひ、お試しください。

一度、訪れてみたいです。




文与門堂





2025

nomcraft

 お盆前の連休がスタート。
おいしいお酒はいかがですか?

今日は、新しいクラフトビールのご紹介です。
ラベルもかわいいので、飲んでみたくなりませんか?

NOM CRAFT(ノムクラフト)
和歌山の有田川町にできたブリュワリーです。

今回はラガーとIPAの2種類を入荷しております。
飲みやすく、甘みを感じるビールというイメージです。

丁寧につくられたクラフトビール。
ぜひ、ご賞味ください!

11日から16日まで営業です。
16日は角打ちです。

どうぞよろしくおねがいします。





文与門堂



2025

Arndorfer(アンドルファー)が入荷しました

 マーティン&アンナ アンドルファーのワインは、
しみじみとじんわり美味しさを感じられるワインです。

自然を最も尊敬するものとして、自然と共に働くことを
とても愛しているとのこと。

ワインメーカーは職人であり、芸術家であるということをいつも考えながら
ワインを表現しています。

なので、飲んだらわかります。(笑)
とてもおいしいです。
ぜひぜひ、おためしください。



文与門堂

2025

NEWワイン 入荷のお知らせ

 今日のおすすめは、この間参加した試飲会で選んできたワインです。

フランスを中心に、デンマーク、スイス、オーストリアを扱われている
蓮見ワインさんのワインたちです。

とてもエレガントで綺麗なワインが多いです。
お値段も少し良いですが、ぜひ特別な日やプレゼントにいかがでしょうか?

お料理との相性ももちろん抜群です。
なんなら食欲さえわき立ちます。

ぜひ、特別な日に選んでみてくださいね。





文与門堂

2025

Wiederstein 入荷しました

 毎年楽しみにしている、オーストリアの仲良し親子さんが作るワイン
wiedersteinの白ワインとスパークリング、ブドウジュースが入荷しました。

毎年シールでラベルを着飾るのが楽しみ。今年もいろんな衣装となりました。
味わいはこれからのジメジメした季節にはぴったりのワイン。
すっきり、ジューシーでグレープフルーツを感じます。

スパークリングは泡がとても綺麗で、飲み疲れしません。
ぜひぜひ、お試しください。






文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP