文与門堂のひとりごと

2022

和菓子

 昨日のお休みは、和菓子を買いに。
お茶のお稽古をするようになって、お菓子を色々見るようになりました。

その時の季節や設えを考えてお菓子も選んでいます。

洋菓子もすごいんだけど、和菓子の繊細さが好きです。

昔からある老舗の和菓子屋さんも素晴らしいけど、若く独立されて、
新たな創造を生み出す感性も面白いなと思う。

とても気持ちの良い接客でいいお買い物をしたという気分になる。
素敵な和菓子屋さんでした。



文与門堂

2022

ホワイトデイにいかがですか?

 3月14日はホワイトデイ。
今年もパンと焼き菓子のharruのはるちゃんと一緒に企画です。

高級リンゴジュースと焼き菓子のセットです。
はるちゃん曰く、リンゴのフィナンシェは完成度抜群とのことです。
はるちゃんのほんわかな雰囲気がそのままに現れているお菓子です。

ぜひ、ご予約ください。


リンゴジュースは2本入りとなります。
3月12日土曜日の午後よりお渡しとなります。

セット価格 3000円
素敵なラッピング付きです。(小さな花束付き)


ご予約は多貝酒店かharruまで。お渡しも希望できます。
よろしくお願いします。

文与門堂



2022

タスマニアのマスタード

 タスマニアのマスタードが再入荷しました。
今回は定番のグリーンペッパーコーンマスタードとスパイシーマスタード。
スパイシーマスタードは、お客様に教えていただきました。

そのお客様に教えていただいた、おつな食べ方。
なんと、納豆のトッピングに。

このスパイシーマスタードと必ず梅干し。
そしてあとはお好みのトッピングでいいそうです。
しば漬けの刻んだもの、白菜のお漬物、青のり、ゴマ、ちりめん山椒などなど。

マスタードにたまりしょう油が入っているので、しっかり納豆とマッチ。
思わず、アテになるー−と。
日本酒のおつまみに。笑

ぜひ、試してほしいです。





文与門堂

2022

稲の国の稲の酒 

 今日のおすすめは、初めてのお酒です。
長龍酒造さんの稲の国シリーズの生?特別純米です。

奈良の酒造好適米 露葉風というお米を使ったお酒です。
はじめての酒米ですが、しっかりとした味わいと切れのある酒質です。
いい意味で苦みのような味わいも感じられます。
生?でつくられているからでしょうか?

また、おいしいお酒に出会えました。
ありがとうございます。

ぜひ、お試しください。



文与門堂

2022

崇薫 無濾過生原酒入荷しました。

              

本日のおすすめ。
熊本の瑞鷹酒造さんから。崇薫 純米吟醸無濾過生原酒。

自然農法米の吟のさとを使って醸造されます。
やや甘口。香りが高く、おいしいお酒です。

今だけの限定のしぼりたて。火入れとはちがうフレッシュさが味わえます。

ぜひおためしくください。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP