文与門堂のひとりごと

2011

お餅つき

今日は、何十年かぶりにお餅つきをしました。
私が所属しているある団体では、子供たちに日本の文化や、身近な地域の文化を
知ってもらおうと、毎月1回集まっていろんな事をしています。
今日は、毎年恒例のお餅つきでした。

本格的にもち米を蒸して、石臼でつきました。もちろん、私も体験しましたよ。
子供たちは、つきたてのお餅を口いっぱいほうばって、黄粉やあんこ、お醤油につけて
食べていました。
年末には親戚が集まってお餅をついていた行事も、今ではあまり見かけなくなったなぁ・・・
準備はたいへんだけど、久しぶりにみんなでわいわい。
少し早い、お正月気分な1日でした。

文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP