文与門堂のひとりごと

2025

中小企業課題解決コンテスト

 今回、立命館大学生の経済学部の学生さんとチームを組んで、
多貝酒店の課題を解決するというゼミの一環でコラボ企画がありました。

4月の顔合わせから始まり、
10月5日の発表の日まで、チーム「夢と迷いネコ」のみんなと一緒に、
いろいろと考えました。

多貝酒店は常連さんが多く、また年齢も40代から上の方々が多いんです。
なので、20代、30代のお客さんを獲得したいという私の思いもあって、
ターゲットをそこにおいてみました。

彼らが考えてくれた、SNS発信やお酒の飲み方イベントなど、
彼らが考えてくれたことを中心に発信してくれました。

わたくがこのコラボ企画で何が一番よかったというと、今の20代の人たちの
お酒に対する考えが少し理解できたこと。


私の20代のころとは、全く違います。

今の人たちは、酒屋さんにいかなくても、簡単にポチと押せば、商品は届く。
アルコールがなくても、ごはんはおいしい。
なんなら、なくてもいい。
ワインや日本酒、味がいまいちわからない・・・

もちろん、そうでない20代の方もいらっしゃると思いますが、チーム夢と迷いネコの
みんなはそうでした。笑

なので、そこから考え方を変えなきゃなー。
まだまだ、勉強ですね。

発表は4位でしたが(笑)!みんなの笑顔が、やり切ったーという満足な笑顔でした。
短くて、長い間、ありがとう。



文与門堂





以前のひとりごと

PAGE TOP