文与門堂のひとりごと

2021

梅干しもそろそろ・・・

 今年の梅干しの仕込みも最終段階です。
梅雨明けから、梅干しを干し始めました。
ネオべジのえりこ先生レシピは青梅でつけるのですが、
太陽の光で梅がほんのり赤くお化粧していくんですよねーー。不思議です。

自然のパワーをいっぱい浴びた梅干しちゃん。
おいしいに違いない!!



文与門堂

2021

日の丸醸造さんとお取引始まりました。

 とーーても嬉しいご縁です。
秋田の日の丸醸造さんとお取引がはじまりました。
じっくりファンを増やしていきたいな。

今回は定番の2種類入荷しています。



秋田の酒造好適米で作った2種類の純米酒。
左・華やかな香りでさらっとしています。
右・生?ですが、どっしりすぎず程よくうま味がのっています。

どちらがお好みですか?
もちろん、お食事と一緒にめしあがれ。

文与門堂

2021

この暑い夏を乗り切るためのワインです。笑

毎日暑いです。
汗をいっぱい流した後は、この4種類のワインがおすすめです。



左 アルザスから ディルレ カデ。4種類の白ブドウをブレンド。優しく、綺麗な酸味が
のどを潤します。

ユニークなクジラのラベルは、チャコリ。そして、そのおとなりもチャコリ。
チャコリは今の季節に最高ですよ。

右 最近のお気に入りのカヴァです。華やかでチャーミングです。
シャルドネが少し入っていることで、とても親しみやすいです。

もう!本当に騙されて飲んでみてください。

文与門堂

2021

ずいぶん、ひとりごとしていません。

 ずいぶん、ひとりごとしていません。笑
23日、24日は営業しています。24日は大山崎ビオマルシェからスタート。

よろしくおねがいします。

文与門堂

2021

今月のおすすめワイン

          

この3種類は定番でおいておきたい優れものワイン。
アルザス ドメーヌ・リーフレ ピノブラン
シャブリ マルセル・セルヴァン
ロワール シャトード コワント ミュスカデ

味、香り、どのお料理との相性も良い。
そして、コスパよし。

伝統と品格が備わっているワイナリー。
よろしくお願いします。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP