文与門堂のひとりごと

2022

Cote de Beaune

 たまには、お家でもよいワインはいかがですか?
今日のおすすめは、白ワイン。

Cote de Beaune La Grande Chatelaine
コート・ド・ボーヌ・グランシャトレーヌ

最近、ますますブルゴーニュが高くなっていますが、そんな中でも
値段以上に中身がおいしいワインです。

すこしだけ、特別な日にいかがでしょうか?

美しい女性を思わすワインです。

どんなお料理とも寄り添ってくれますよ。



文与門堂

2022

父の日

 父の日企画のご用意が整いました。
今回はラッピングはシンプルに。そして、月桂樹の葉は、乾燥させて
お料理に使ってもらえるようにしました。

毎年大人気の日本酒と美味しいチーズの組み合わせです。
合わないわけがありません。笑

草を食べて育った牛のお乳は、季節によって味が変わります。
なので、チーズも味わいが変わって当然なのです。
そんなことを思いながら味わってくだされば、嬉しいです。

金曜日と土曜日のお渡しです。
よろしくお願いします。



文与門堂

2022

のどかです。

 田植えが終わり、水田に小さな苗が並ぶ景色がとても綺麗です。
最近、朝にアオサギさんが飛来してくるようです。

なぜか三羽。
今日は、仲良く餌を探していましたが、昨日は、なんだか異様な雰囲気を
醸し出していました。
アプローチ中なのか?それとも、戦い中?
上手くカップルができますように。しっかりと観察しておきます。笑

朝から、穏やかな奥海印寺で過ごすことができて、幸せであります。

カモさんも2羽、仲良く餌を食べている時もありますよ。

中々自然豊かでしょ!!

お散歩にいかがですか?



文与門堂

2022

WIEDERSTEIN その2

 本日のおすすめワインは、WIEDERSTEINの赤ワイン2種とスパークリング。
赤は少し冷やし気味で飲んでもおいしいです。
スパークリングはグリューナーベルトリーナー100%でとても飲みやすいです。

今日は、少し涼しいですが、これからシュワシュワが飲みたい季節ですね。
ぜひぜひ、おすすめ。

この間紹介した白ワインといい、ラベルがとても素敵なんです。
そして、ネーミングも素敵です。

とても夢があって、このワイン飲みたいなぁとなりますよ。
ストーリーはぜひ、お店に聞きに来てください。


文与門堂







2022

今年も蛍がたくさん飛んでいました。

 昨日は、蛍パトロールの日でした。
昨日は、風も冷たく、強い風が吹いていたので心配でしたが、
たくさん飛んでいましたよ。

金ヶ原橋から西代里山公園まで、川づたいに歩いていきます。
いつも、西代橋のあたりは、数も少ないのですが、今年は、どこの場所も
たくさん飛んでいました。

今年は、役員さんだけが、集まられたとかで、来年こそは、蛍祭りが行われるといいなぁ。
地域の大事にしている行事なので、開催してほしいなと思います。

本当に少しづつだけど、蛍が飛ぶ川に戻ってきていますよ。
小さい頃に見たような、大きな木に蛍がいっぱい飛んでいて、クリスマスツリーのように
ぴかぴかと光る小さな光がとても幻想的な世界。
そんな時ももうすぐかもしれません。



文与門堂




以前のひとりごと

PAGE TOP