文与門堂のひとりごと

2023

レリッシュのお庭時間

 昨日は、レリッシュのお庭時間のイベントでした。
またしても・・・写真がとれなかった。笑

お庭時間でしたが、暑すぎて、お店の中でのお食事会となりました。


クラフトビールをお題にいただきまして、お料理と合わせての
ご提供でした。
お料理に合わせて、5種類のビールを選んだのですが、皆さんとても大満足
してくださったようです。

お料理とお酒とお客様のリラックスさが合わさってとても良い会となりました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

次は、日本酒のリクエストが多いそうです。笑



最後のビールは番外編。

文与門堂


2023

KAWABU おりがらみ

 この季節に美味しい日本酒入荷しました。
河武醸造さんのおりがらみ。

冷たく冷して飲むのがおすすめ。
やさしく、みずみずしさを感じるお酒です。

暑い日にはこんなお酒がよきよき。
ぜひぜひ、おためしくください。



文与門堂

2023

セブラボ夏市

 明日、23日の日曜日はセブンストリートラボで行われる、
夏市に出店します。

暑い日中からの夜まで。
15時から20時となっています。

わたくしは、オレンジジュース屋さんとクラフトビール屋さんします。

オレンジジュースの飲み比べとクラフトビールの飲み比べを
ぜひ、楽しんでもらいたいです。

お待ちしていまーす。
暑すぎて、死にそうになっていたら喝をお願いします。笑


文与門堂

2023

ウイスキー入荷しました。

 美味しいウイスキーが入荷しました。
The Golden CaskシリーズとGlendalough。

The Golden Caskシリーズは2つの蒸留所からです。
しっかりとしたピート感のあるCAOLILA(カリラ)。
くちなしの花やバニラの香りのAUCHROISK(オスロスク)

Glendaloughは、今回初のミズナラカスクのフニッシュのシングルモルトが
入ってきました。
ミズナラらしい、柔らかで親しみやすい香り。後口はキャラメルやバニラが残ります。


おいしすぎまーーす。笑
ウイスキーファンは必飲です。



文与門堂

2023

Le Milieu(ル・ミリュウ)

 日本ワインが入荷しました。
長野 安曇野から。

Le Milieu(ル・ミリュウ)
フランス語で真ん中・中心という意味。
このワインが、人々の食卓の中心にあり、その飲んだ人たちの
心の真ん中に残るワイン、そして葡萄栽培と醸造を中心に生きていく
というコンセプトを意味しています。

今回はシャルドネと竜眼の2種類を仕入れました。
一口目、ほんわかぁ。
二口目、ほっこりぃ。
三口目、じわじわ。

華やかなイメージはないけれど、じんわりうま味があります。
普段のごはんや、日本食に合わせやすいと思います。

ぜひ、お試しください。


文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP