文与門堂のひとりごと

2018

藤袴 純米吟醸

                           

大原野産祝100%の藤袴 純米吟醸が今年も発売されました。
6月1日より発売です。

2年目の大原野産祝。
味も整って、いい出来だと思います。

ぜひ、地元が活性するようにどんどん広めていきたいと思います。

合わせて、「ガラシャの夢」もどんどん宣伝したいです。
2020年に明智光秀をえがいた「麒麟がくる」がNHK大河ドラマに決定しました。

ガラシャの夢もどんどん広まるよう宣伝していきますよ!!
よろしくおねがいします。

文与門堂

2018

6月1日

6月に入りました。
奥海印寺は田植えがはじまり、またカエルの合唱で賑やかな季節と
なります。
今日から、蛍パトロールが始まります。
毎年、地元のゲンジ蛍を育てる会のみなさんが、提灯もってパトロールをしています。
なんと!今年は、もう飛んでいるらしいです。

パトロールは蛍祭りが終わるまで続きます。

私の当番はまだまだですが、そのころまで飛んでいるかなぁ・・・と心配です。

夜のお散歩に蛍を見にいくのはいかがですか?


文与門堂

2018

ウエッジウッドローズ

                          

ウエッジウッドという名前のバラ。
また会いたいと思っていた社長さんとの再会ができず、
バラの苗を思い出に買いました。

社長さんが語っていた夢の楽園は見ることができませんでした。


今年1輪咲きました。
どんどん綺麗な花をつけてほしいな。

もう会えることはないけど、出会えたことに感謝したい。

文与門堂

2018

Macrobert&Canals(マクロバート&カナルス)

                              
Macrobert&Canals(マクロバート&カナルス)
Lanave Tinto(ラナヴェ ティント)

スペイン・リオハの生産者です。
ラナヴェとは、大海原へ航海するための船の意味だそうです。
スペインワインの濃いイメージはなく、黒い果実の旨みと綺麗な酸がかんじられるため
とてもきれいな赤ワインです。

少し冷やしてこれからの季節でも美味しいワインです。

ガルナッチャとテンプラリーニョが半分ずつ。

せひせひ、お試しください。

文与門堂

2018

Philippe Tessier(フィリップ・テシエ)

                        

Philippe Tessier(フィリップ・テシエ)
Cheverny Blanc(シュベルニー・ブラン)

これからの季節に美味しいワイン!
植物・動物・人間の生物多様性を重んじるナチュラリストのフィリップさん。
檸檬やグレープフルーツの香りが鼻を通ります。
少し塩味が感じられ、仄かな苦みが余韻を誘います。

超限定品です。
2016年はブドウの収穫量が減り大変だったそうです。
それでも、爽やかでずっと飲んでいたい白ワインです。

ぜひぜひ、お試しください。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP