文与門堂のひとりごと

2019

ネオべジエキスパート その2

昨日は、ネオべジエキスパートの第2講座へ行ってきました。
ネオべジスイーツ2種・色々デリ・豆腐ハンバーグ・デミグラスソース。
といっぱいの新しいレシピを教わりました。
もちろん、植物性の食材のみです。

毎回、新しい食材と味の広がりに納得して帰る1日。
好きなプレーティングを楽しむ。
そして、プレーティングの練習。

たくさんの笑いと楽しい発見。

今日もありがとうございました。

                  

                        

文与門堂

2019

ゴールデン・ウイーク中の営業について

明日から世間はG・Wに突入ですね。
多貝酒店はG・Wも休まず営業いたします。

4月28日(日)
5月5日(日)

は定休日のためお休みです。

G・W中は営業時間が少し変わります。
お間違えのないようにお願いします。

4月29日(月)〜5月6日(月)まで
午前8時30分から午後6時までとなります。
よろしくおねがいします。

文与門堂

2019

玉川 純米山廃にごり 入荷しました。

                      

玉川 純米山廃にごり 今年も入荷しました。
玉川の人気商品です。

今年は、とても飲みやすい印象です。
にごりと聞くと甘そうかなぁ、と思うところですが。
玉川のにごりはしっかり辛口です。
だけど、濃厚。

ぜひ、お試しください。

文与門堂

2019

おすすめワイン

ぼちぼち筍が出てきたかなぁ。
マルシェでもたくさん見かけるようになりました。
今年は不作だとか・・・

春の食材にぴったりのワインをご紹介です。
Domeine RIEFlE LANDMANN Sylvaner
ドメーヌ・リーフレ・ランドマン シルヴァネール

オレンジの香りとグレープフルーツのような爽やかな苦みが特徴です。
山菜や筍にぜひ合わせてみてください。

                       

文与門堂

2019

モッコウバラ

バラの中でも、モッコウバラがすきです。
小さいくて可愛い。つる性でどんどん、広がります。
黄色の小さなバラ。
生垣にされているお家も多いかな。

今年は、少し早く咲きました。
ちょっとうれしくなりました。

                 

文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP