文与門堂のひとりごと

2020

セブンのハロウィン

今日はセブンのハロウィンの日。
朝9時30分から、セブン通り商店会の人たちが企画した、
子供たちに夢を与える日です。

たくさんの子供たちが様々な衣装をつけて、
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞーー」と
お菓子をもらいに来るのです。

今年はコロナ禍での開催だったため、マスクと手袋、フェイスシードと
万全の注意をしながら
子供たちは魔法のステッキをもってきてくれました。

お化けがこわいから、泣きそうな顔をしている子もいるけど、そこはご愛敬。
たくさんの笑顔を商店会にふりまいてくれました。

わたくしは少しのお手伝いだけど、長岡京市が元気で明るくなることなら
どんどんお手伝いしますよ!

もっともっと明るく、楽しいことが起こりますように!!

セブン商店会のみなさま!おつかれさまでした。

               

               

            

文与門堂

2020

玉川 燻銀「玉龍」生 2008年

             

木下酒造さんの初の試み。
生 熟成酒。 2008年仕込みの酵母無添加純米大吟醸を2020年11月16日リリースです。
時間が育んだ珠玉の味わい。

ご興味ある方はぜひご連絡お願いします。


文与門堂

2020

ハレルヤイベントのお知らせ

              


こんな時だからこそ!ハレルヤでみんなで乾杯しよう。
青空の下、みんなで乾杯!!て言えたらいいよね。

と。ハレルヤイベントやります。
浪の音酒造の中井社長に感謝とみんなの思いを願って、今年の新酒を
みんなで乾杯しよう。

鴨川の四条のたもとに集合です。
みんなきてねーーー。


☆明日28日は勝手ながら、18時閉店となります。
よろしくおねがいします。

文与門堂

2020

レモン

今年、初めてレモンが11個もなりました。
植えてから何年もたちますが、いつも実がついても
落ちちゃってなりませんでした。

今年は無事に大きくなって、あとは収穫までもう少しかな・・・

このまま無事でありますように。

何に使おうかなぁ・・・

            

             

文与門堂

2020

Vincent Tricot(ヴィンセント・トリコ)

          

思わず、エチケットみて買いたくなるワインです。
娘さんが書いた可愛らしいイラストです。
ほのぼのするのは、イラストだけではありません。
ワインもとってもピュアで、ラズベリージュースのようです。
やさしく、チャーミングという言葉がぴったりです。

キノコ料理と合わしてみてはいかがでしょう。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP