2019年10月22日
木下酒造さんへ行ってきました。
日曜日は木下酒造さんの第六回玉川会にいってきました。
新しい蔵ができてからの初めての見学なので、とても楽しみに
していました。
見学の後は、試飲会と熟成酒についてのハーパーさんのお話しも
ありました。
なかなか熟成酒を飲み比べすることができないので、貴重な体験でしたよ。
.jpg)
新しい貯蔵庫
.jpg)
洗米は丁寧に。時間をかけます。
.jpg)
蒸しも丁寧にするのが拘り。
.jpg)
室にも秘密が・・・
 (2).jpg)
精米場は少し離れたとこにありました。
 (530x640).jpg)
ただ今、日本晴60%精米中
(1).jpg)
蔵人さん達
.jpg)
本日のラインナップ。
蔵元の皆さんで素敵なおもてなしでした。
ありがとうございました。
お酒の話もできたし、もうすこし熟成酒にも力をいれたいなぁ。
新しい、企画も進行中です。
今年の造りも少しずつ始まっていますよ!!
益々楽しみです。
文与門堂
新しい蔵ができてからの初めての見学なので、とても楽しみに
していました。
見学の後は、試飲会と熟成酒についてのハーパーさんのお話しも
ありました。
なかなか熟成酒を飲み比べすることができないので、貴重な体験でしたよ。
.jpg)
新しい貯蔵庫
.jpg)
洗米は丁寧に。時間をかけます。
.jpg)
蒸しも丁寧にするのが拘り。
.jpg)
室にも秘密が・・・
 (2).jpg)
精米場は少し離れたとこにありました。
 (530x640).jpg)
ただ今、日本晴60%精米中
(1).jpg)
蔵人さん達
.jpg)
本日のラインナップ。
蔵元の皆さんで素敵なおもてなしでした。
ありがとうございました。
お酒の話もできたし、もうすこし熟成酒にも力をいれたいなぁ。
新しい、企画も進行中です。
今年の造りも少しずつ始まっていますよ!!
益々楽しみです。

文与門堂