2016
明石 茨木酒造さんに行ってきました!
昨日は、明石の蔵元 茨木酒造さんに行ってきました。
JR明石駅から山陽電車に乗り換えて魚住までいきます。
駅を下りたとたん、磯の香がぷーんと。
蔵の裏手はすぐに海です。
どおりで磯の香がいっぱい。
とても大きな蔵でびっくりしました。
蔵の横では、もうすでに刈り取った田んぼがありました。
田植えから酒造りまで、お客さんと一緒にお酒をつくっている田んぼです。
息子さんの幹人さん。杜氏さんです。
仕込みの時期は、何人かのバイトさんと幹人さんで造られています。
新しい搾り機でした。ぴかぴか!!
蔵を見学させていただいた後は、試飲です。
花酵母を使ったお酒が特徴です。
上右の赤ラベルはイベリアのお花の酵母です。その隣が、日日草の酵母。
華やかでとても優しい味わいです。
多貝酒店ではただ今赤ラベルは入荷中です。
幹人杜氏さんといろいろお話できました。
お花酵母のこと、お料理と合わせてどうかとか・・・
色々お話ききながら、試飲もできて楽しい蔵見学でした。
社長さんもお母さまもみなさん素敵なご家族でした。
感謝。
文与門堂