文与門堂のひとりごと

2021

カボスラードラー入荷しました。

ラードラーなるもの、初めて知りました。笑

南ドイツではとても人気のある飲み物だそです。
ラードラーとはドイツ語で「自転車乗り」という意味です。
昔、自転車乗りを相手にビアスタンドをしていたオーナーが、
ビールが足りなくなって困ったときに、レモネードを割って出したのが、
始まりとか・・・

岩手のべアレン醸造所さんが、期間限定でつくったカボスラードラー。
さっぱりとしていて、暑い日には最高かもしれませんね。
アルコール度数も2.5%と低めなので、ビールが苦手な方にもおすすめです。

ぜひ、一度飲んでみてください。

         

べアレンさんのマークがくまさんなので、テディ・ベアとパチリ。笑

文与門堂

2021

北雪酒造入荷です

今日のおすすめは、新潟の佐渡より、美味しいお酒が入荷しました。
佐渡の越淡麗100%使用です。

このお酒いい感じです。
越淡麗のおいしさが十分感じられるお酒です。
限定品となっております。
ぜひぜひ、お試しください。

           

文与門堂

2021

WIEDERSTEIN(ヴィーダーシュタイン)その2

          

昨日もご紹介いたしました。
今日も同じくヴィーターシュタインです。
今回は、左からスパークリング・白・赤の3種類。

ラベルはもちろん素敵ですが、今回ロゼの泡も白も赤も美味しすぎますよ。
とりあえず、飲んでみることをお勧めします。笑

難しいことなしで、まずはのんでみてください。笑笑

文与門堂   

2021

WIEDERSTEIN(ヴィーターシュタイン)

素敵なワインを入荷しました。
春らしく、またチャーミングなワインです。

WIEDERSTEIN(ヴィーダーシュタイン)オーストリアのワイナリー。
お母さんと娘さんのセンスが光るワインです。

毎回、ラベルのシール張りが楽しみです。
ワイナリーに生えている、ハーブやお花を押し花にしてシールにして
同封してあります。

今回のビンテージは無濾過です。
そのため、すこし濁った感じはありますが、グレープフルーツの香りから、
時間とともに桃の香りと変化していきます。

ぜひおためしください。

       

文与門堂

2021

4月19日は定休日です。

4月の第3月曜日も定休日です。
4月18日・19日は連休となります。
よろしくお願いします。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP