文与門堂のひとりごと

2017

7月1日

今日から、7月です。
6月は、ずいぶんとひとりごとをお休みしてしまいました。

むしむしとした日が続いて、気分的にも嫌な季節ですが・・・
今年も、いろんな夏祭りのシーズンに突入しますので、
気合いれていきますね!!

月曜日からは、お中元のギフトも店頭に並びます。
その他、オリジナルギフトもご用意できますので、
ご相談くださいね。

それでは、みなさま良い週末をお過ごしください。

                  
                  6月のひとこま。


文与門堂

2017

都合により。

都合により、28日、29日の営業時間は18時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

文与門堂

2017

夏水仙

夏水仙が咲きました。
お庭にかわいいピンクのお花が咲いたので、ほっこりします。
玄関に生けてありました。
帰ってきたら、またほっこりいたしました。

                  

文与門堂

2017

あまりにもおいしいのだ。

2日連続、ネオべジのこと。
前々回の宿題を報告するのを、忘れていた。笑
報告したいというほうが、正しいかも・・・

前々回も、みごとにたくさんの課題であたふた、あたふた。

だけど、今回のレシピはどんぴしゃ家族に大当たり。
一番よく作ったのは、精進とんこつ風スープ。とんこつ使わないのに、とんこつ味。
ほんとにとんこつです。
eriko先生天才です。

毎回、四苦八苦だけど、汗たらたら、泣きだけど、新しい世界にどきどきです。
どんどん、新しいレシピが増えて嬉しいのであります。
                



                  

                 

                

文与門堂

2017

今回の宿題。粉物だーー。

今回の課題は小麦粉と米粉の特性を勉強。
なかなか手ごわかった・・・
米粉は初めての分野でみごとに、何度も失敗・・・
やっとOKもらってなんか一段落。

パンをこねたりすることもあって、ピザとべジマンの皮作りはなんとかできるものの、
形成はなかなか。
めざせ蓬莱!
目指せアダルトナポリ!!

夜の遅い時間から、せっせこ作った毎日でした。笑

                
                 

                 

                    

                

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP