文与門堂のひとりごと

2018

横須賀ブラジャー

横須賀ブラジャーって知ってますか?

なんでも、横須賀で流行っているご当地カクテルの名前だそう。

先日、母上が「有美ちゃん!横須賀ブラジャーって知ってる?」と
嬉しそうに聞いてきたので、下着のメーカーか何かなのかと思いながら、
「知らないよーー」って答えたら、テレビで放送されていて、おいしそうだったらしいです。笑

ブランディーをジンジャーエールで割った飲み物を、横須賀では横須賀ブラジャーと言って
いるそうです。

さっそく、お家で試した母上でした。
美味しかったようです。

ぜひ、みなさんもお試ししてはどうでしょうか?

ちなみに、多貝酒店おすすめジンジャーエール!
ヒカリ オーガニックジンジャーエール 入荷中です。笑

文与門堂

2018

Thierry Diaz(ティエリー・ディアツ)

                              
Thierry Diaz Machu Picchu(ティエリー・ディアツ マチュ・ピチュ)
フランス ルーション地方より入荷です。

コスタリカの自然な農業に魅せられ、南仏で有名なブルノ・デュシャンとの
出会いにより、ナチュラルワインの世界に入ったティエリー・ディアツのNew ビンテージ
が入荷しました。

マチュ・ピチュのように標高の高い畑でとれるブドウで作ったワインです。
ベリーの甘さとやさしいタンニンが心地良いワインです。

お試しください!

文与門堂

2018

ロゼワインのすすめ

青空が一面にひろがり、素敵なお天気の1日でした。
仕事をしてても、ガラス越しに見える青空がとても気持ち良いです。

爽やかな風もそよそよと・・・
こんな日にワインとお弁当を持って出かけたら最高だろなーーと思いながら。

この青空を見ていると、ロゼワインをついついお勧めしたくなっちゃいます!
ロゼが好きなので、季節問わず飲みたいですが、ロゼを飲まない方も、
ぜひ春から夏にかけては飲んでみてほしいです。

お料理とも相性の良いロゼワインは本当に万能なんです。
そして、お外で飲むには、なんだか心地よいのです。


騙されたと思って試してみてくださいね。笑

                

                        

文与門堂

2018

きりしまつつじ

長岡京市の観光名所で有名なきりしまつつじ。
今年は2週間も早く、満開です。

今日のような、澄み渡る青空に、真っ赤なきりしまつつじは
とても美しい光景です。

長岡が一番にぎやかになるときです。
筍も道々で、籠の中から皆様に選ばれるのをまっています。笑

ぜひ、長岡におでかけください。

                        

文与門堂

2018

ともみジェラート!

今日は、昼から日本酒の試飲会に行ってきました。
美味しいお酒みつけてきましたよ。それは、次回の報告にいたしまして・・・

試飲会に来ていた岐阜の水谷酒店さんのお誘いで、とっても笑顔がチャーミングな
ジェラート屋さんへ寄り道。

岐阜から京都へ。OPENは去年の5月だそうです。
とても素敵な笑顔で迎えてもらいました。

ともみジェラート。

東山七条の交差点を東へ行ったところです。
フォーシズンズホテルの入り口の前あたりです。

ぜひ、行ってみてください。

                

                

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP