文与門堂のひとりごと

2018

綾部ホテル カフェほとり

日曜日、急に思い立って、ネオべジでカフェをしているさっしーさんを訪ねにいきました
綾部にあるカフェほとりです。

2階の大きな窓から由良川が見渡せてとってものんびりできるカフェです。
前菜付きランチプレートを食べました。

地元の食材も使ってもちろんビーガンプレートです。、ボリューム満点!!
はちきれそうになりました。

ライダー風のお客さんもたくさん来ていて、いっきに大忙しでした。

これからは、ネオべジ風肉まんやザッハトルテの講習もされるそうです。
どんどん、人気になっていきそうです。

ぜひ、綾部の方に行かれることがあったら行ってみてください!!

http://hotelayabe.jp/restaurant/marlion.html

                   

                   

                        

                        

                        

                  

文与門堂

2018

世界食べものマップ

                  

きたきた。笑
ネオべジ仲間の情報で、同じくゲットしました。

絵もかわいいし、世界の食べ物がいっぱい。
楽しくてしかたない。笑

文与門堂

2018

おとくにマルシェに出店します!!

           

11月3日(土) 10:00〜16:00 大原野SU・BA・KOグラウンド
であります。
今回はちょっと変わった出店です。
もちろん、お酒もちょこっと売りますが・・・

いろんなお店がでているので、お散歩がてら遊びにきてください。

文与門堂

2018

ハロウィン!!

今日はハロウィン!!
セブン通り商店会のハロウィンイベントのお手伝いへ!
そして、先週の土曜日は洛西高島屋の広場のグラシアルバルへ。
今年はハロウィンの帽子が大活躍でした。

セブン通り商店会さんの「子供たちに笑顔を!!」コンセプトにした
ハロウィンのお祭りは、近所の保育園の園児たちが
「トリックオアトリート」といいながらお菓子をもらいに行くイベントです。

セブン商店会さんのみなさんのがんばりに拍手です。
笑顔いっぱい!の素敵なイベントです。
参加できてよかったなぁって思います。

やっぱり、子供たちが笑顔だと大人もみんな笑顔です!!
笑顔ばんざい!!

                      

                   
                 

文与門堂

2018

Anthony PARET(アントニー・パレ)

先日の試飲会で仕入れた安旨ワインのご紹介です。
Anthony Paret(アントニー・パレ)

1973年よりワイン造り始め現在は2代目の息子さんのアントニー・パレ氏が
引き継いでいるワイナリーです。
数々のトップレストランに愛される、サンジョセフを代表する造り手さんです。

今回赤の2種類を入荷しました。
コート・デュ・ローヌ ヴァルヴィニエールとメルローIGPペイドックです。
コート・デュ・ローヌはシラー100%
ボリューム感、バランス、深い味わいととても美味しいワインです。
メルローは本当にお値打ち品です。
太陽の光をいっぱい浴びた果実感を味わえます。
ぜひ、お試しください。

                  

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP